〇イベント・お知らせ
令和元年7月19日第6回「SMTミーティング」が開催されました。
SMT株式会社ものつくりアイディアセンターで第6回のミ―ティングが行われました。今回は会員のイソベテック㈱様より3次元測定器のデモを行って頂きました。ノギスで計測が困難な場所には最適の設備であることを具体例を交えて説明頂きご要望があればお問合せ頂きたいとのことでした。 測定機械:FARO 8-Axis Quantums FaroArm
イソベテック㈱:HPadress https://isobetec.co.jp/
平成30年11月27日第2回「SMTミーティング」が開催されました。
SMT株式会社ものつくりアイディアセンターで第2回目のミーティングが行われました。今回はゲストとして㈱ナベショー様、ものづくり学校様、㈱渡辺製作所様が出席され参加者様の近況報告が行われました。賛助会員様同士のマッチング事例や商品・サービス紹介が行われ活気あるミーティングとなりました。
「SMT」ミーティングが開催されました。
今回出席された方々の自己紹介や当センターの事業内容について説明を行いました。また、今回欠席されました方へは本日使用しました資料について郵送させて頂きました。
賛助会のみなさまへ「SMTミーティング」のお知らせ
日時:平成30年9月25日(火)
午前11時~午後1時(受付10:45~)
場所:SMT株式会社 社屋内にて
会費:1.000円
タイムスケジュール
11:00 開会
11:10 社長あいさつ
11:12 弊社の活動概要と方針説明
11:50 質疑応答
12:00 昼食・懇談
13:00 閉会
平成30年8月24日の上毛新聞(経済欄)に弊社の活動が掲載されました。
伊勢崎市にある中高一貫校の四葉学園にて3Dプリンターの実習を行い、生徒の皆さんに自分の名前・コメントの入ったオリジナルペン立ての作成指導を実施。
3Dモデルを作成する楽しさを実感して頂き、大変盛況の中開催でき、弊社の良いPRとなりました。
内覧会開催のお知らせ
期間:平成30年5月16日~18日まで
時間:午前9時から午後5時まで
内覧会は終了致しました。
おかげさまで盛況の中当センターの内覧会が無事終了となりました。当センターへのご来場者は約80名。皆様の様々なご意見・ご要望を聞くことができました。今後の運営に活かせるよう精進して参りますので、是非当センターのご利用を宜しくお願い致します。
平成30年5月1日の上毛新聞に当センターが新聞に掲載されました。アイディア商品を発信できる基地局になれるよう精進してまいります。
3Dプリンターが稼働開始。3DCADのデータを読み込ませて自動工作を行います。生活便利品を製作、自社製品の試作品を作ってみませんか?材料はオレンジ色、白色、ゴールド色を用意しております。会員様、賛助会員様については予約の上利用頂けます。